ラクマートの使い方を初心者向けに徹底解説!賢く仕入れるための秘訣
中国輸入に興味はあるけど、
難しそう……
中国語なんてわからない……
と二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか?
ラクマートなら初心者でも簡単
輸入代行のラクマートなら商品検索から購入まで「全て日本語」で完結、中国語がわからない方でも簡単に中国の商品を購入することができます。
またラクマートを使えば、以下のようなたくさんのメリットもあります。
ラクマート(Rakumart)を使うメリット
- 他の輸入代行と比べても諸費用が安い
- 低価格で商品が手に入る
- 日本で高利益で販売できる
- 自分の好きな時間に、自宅で副業ができる
この記事では、中国輸入せどりで1000件以上取引してきた経験も元に、
- ラクマートの登録方法
- 仕入れから商品が届くまでの手順
- より安く商品を買うためのコツ
など、ラクマートの使い方を徹底解説。
初心者でもわかるように、画像付きでわかりやすく、できる限り丁寧に説明しますので、ぜひ参考にしてください。
基本情報は飛ばす
【ラクマートの使い方①】会員登録の手順
まずは会員登録の手順から解説
会員登録方法
ラクマートの会員登録は、公式ページの「新規登録」から簡単にできます。
必要事項のページになるので、記入して登録すればラクマートを使えるようになります。
▼必要事項を入力して登録▼
ラクマートの料金
ラクマートには「無料会員」と「有料会員」があり、ざっくりですが違いは以下の通りです。
- 無料会員は、会員費は無料だが商品代金の3〜5%の手数料が毎回かかる
- 有料会員は、会費はかかるが手数料は無料
初心者は無料会員がおすすめ
無料会員は手数料5%がかかりますが、有料会員は最安で28,000円。
有料会費の元をとろうとすると、単純計算ですが56万円分の仕入れが必要になります。
有料会員は仕入れの量が増えてきてから検討するのがおすすめです。
>>関連記事:ラクマートが中国輸入初心者におすすめの理由
【ラクマートの使い方②】商品検索の手順
【便利】ラクマートのサイトからも商品検索ができる
中国のECサイトで商品を検索しないといけない代行業者も多いですが、ラクマートはラクマートの公式サイトから日本語で商品検索が。
中国語で商品検索するのは、かなりめんどう
「公式ページから商品を検索して買い物かごに投入」するだけなので、Amazonや楽天など日本のサイトと同感覚で仕入れができます。
▼ラクマートのページから商品検索ができる▼
>>関連項目:商品リサーチを楽にできるラクマートの便利機能
【ラクマートの使い方③】仕入から商品到着までの手順
ラクマートから仕入れる手順は、大きく3段階になります。
ラクマートに見積りを依頼
ラクマートの公式サイトから商品を買い物かごに入れたら、以下の手順で見積りをとります。
①ホームページから「買い物かご」を選択し、商品一覧へ
②商品一覧から欲しい商品を選び、「注文へ」をクリック
「注文を提出」をクリックするとラクマートが仕入先に「在庫の有無」を確認、在庫があれば見積りを作成してくれます。
代金の支払い(おすすめは現金払い)
「注文を提出」すると、数日で見積りが届くので支払い手続きをします。
見積りは、
- メールに記載された「注文番号のリンク」
- Rakumartのマイページにある「代行注文書」
のいずれかから確認できます。
▼見積もりの確認方法▼
①見積りを確認し、問題なければ支払いをクリック
②支払い方法を選択し、決済します
支払い方法は「銀行振込」での現金決済が◎
「PayPal」だとカード払いができて楽ですが、手数料が4%もかかってしまいます。
売上をあげるには1円でも無駄な出費は抑えたいので現金決済にした方が◎、ちなみに楽天銀行だと振り込み手数料が無料なので個人的にはおすすめです。
配送依頼
支払い後に国際送料の見積りが届くので、発送の手続きを進めます。
▼しばらくすると国際送料の見積もりが来る▼
注)商品代金と別に国際送料がかかるよ
国際送料の支払いはラクマートのマイページから確認、
「輸入者」と「配送先」を記入して発送を依頼します。
発送手続きをしたら、あとは商品が到着するのを待つだけ
【ラクマートの使い方】おすすめのオプション
有料ですが、ラクマートではさまざまなオプションが選べます。
▼ラクマートのオプション▼
たとえばAmazonの倉庫に直接送ってくれる「FBA」も便利ですが、個人的におすすめは以下の2つです。
有料検品
商品代金にプラス6%かかりますが、有料検品はつけた方がよいです。
ラクマートでは無料でも簡易検品をやってくれますが、粗悪品が混ざっている確率がそこそこ高め……。
自分の例で言うと、
- チャックがしまりづらい
- 服のほつれがひどい
- 刺繍のはずがプリント
なんてこともあり、特に衣類は有料検品をつけた方がよいです。
有料でも日本人の感覚だと甘く感じる部分は多々ありますが……
返品もできなくないですが、中国輸入品は仕入値が安いので手間を考えるとあきらめるのがおすすめです。
織ネーム取り外し
織ネーム取り外しとは商品タグの取り外しのこと、中国製なので当然ではありますが商品タグが中国語表記のことがあります。
made in chinaは一般的とは言え、中国語のタグは嫌がって購入しないお客さんもいるので外した方が無難。
織ネーム取り外しは1点につき1.5元
自分で外せますが、1点当たり30円ほどなのでオプションをつけるのがおすすめです。
注)タグが中国語かは商品画像を見ただけだとわからないことも多いので、オプションをつける前に一度ラクマートの担当者に問合せした方がよいです。
>>参考ページ:ラクマートのオプション一覧
【ラクマートの使い方】国際送料を安くするコツ
仕入れ代が無駄に高くなってしまう1番の原因は、「国際送料」です。
100円で仕入れる商品なのに国際送料も100円かかって、仕入値が200円になってしまうということはよくあること。
仕入値が割高になっちゃった……
国際送料は、ラクマートにお任せしてしまうと割高になる可能性も。
無駄な送料を払わないよう、国際送料を安くおさえるポイントを知っておいた方がよいです。
国際送料をおさえて、お得に仕入れよう!
国際送料を安くおさえる3つのポイント
- 基本的には「船便」を選択
- 見積もりは「空輸」と「船便」の両方とる
- 荷物のサイズを調整する
詳細は以下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
\国際送料の注意点も解説/
【ラクマートの使い方】登録しておくと便利な機能
ラクマートで仕入れするときは、以下の2つを事前に登録しておくと便利です。
クリックで気になる項目へ
仕入れ(商品検索)に便利なGoogleChromeの拡張機能
商品検索はGoogle Chromeの拡張機能を登録しておくと、さらに便利になります。
アリババのサイトにもラクマートの買い物かごが表示される
中国輸入の商品リサーチでよくやるのが、他社サイトの「画像から検索する」手法。
画像検索の場合はアリババで商品を調べることになりますが、拡張機能を登録しておけば「アリババのサイトにラクマートの買い物かご」が表示。
「アリババで検索>>ラクマートのサイトを開いて検索し直し」という手間を省くことができ、ワンクリックで仕入れができるようになります。
GoogleChromeを使わないといけなくはなりますが拡張機能は無料、作業効率がかなりあがるので登録しておくのがおすすめです。
拡張機能は以下の手順で登録
機能追加の手順
- Google Chromeをダウンロードして開く
- Google Chromeから拡張機能のダウンロードページを開く
- 右側にある「拡張機能を追加」をクリック
※アリババのページ買い物かごが表示されない場合は、GoogleChromeの右上にある「︙」のボタンから「拡張機能>>拡張機能を管理」を選択。拡張機能がONになっているか確認してください。
>>関連記事:アリババで画像検索する方法
FBA直送も可!配送先の事前登録
配送先はマイページの「配送先管理」から事前に登録することも。
Amazonの倉庫にも直接送れる
Amazonの倉庫(FBA)も「Amazon倉庫より住所選択」から選択でき、事前に登録しておくとワンクリックで配送先と輸入者を選択できるので便利です。
Q&A:ラクマートの使い方でよくある質問
Q:ラクマートの有料会員は途中解約できる?
A:途中解約はできません。
ラクマートの有料会員は30日、60日、90日と期間ごとに料金が決まっており、契約すると契約日数が経過するまで解約はできない規約になっています。
契約期間終了間際になるとラクマートからメールが来るので、継続しない場合は解除します。
Q:ラクマートの支払い方法はどんな種類がある?
A:PayPalか銀行振り込みになります。
ラクマートはクレジットカードを直接使うことができず、使う場合はPayPal経由での支払いになります。
PayPalは手数料が4%かかる
PayPalは無駄に手数料がかかるので、基本的には銀行振込がおすすめです。
Q:商品画像ってダウンロードして使ってよい?
A:推奨はできないです。
たとえばアリババなどで仕入れた商品を「アリババの商品画像を転用して出品」している人も多いですが、指摘されたら著作権的にアウトです。
ラクマートは関知しないので、使う場合は自己責任になります。
Q:商品画像は編集して使ってよい?
A:推奨はできないです。
商品画像の転用と一緒ですが、ラクマートは関知しない補償ので使う場合は自己責任になります。