【図解入り】メルカリでアカウントを作り直す方法は?具体的な対策3選
![メルカリのアカウントは作り直せる?](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6a60c610b44b5bf22c7074838724c3dd.png)
- 悪い評価を消したい……
- 取引でトラブルがあった……
- アカウントが停止されてしまった……
さまざまな理由で、メルカリのアカウントを作り直したい方も多いと思います。
![メルカリユーザー](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/08/580b3c124360d4e8f7c1cd606008b7ec-150x150.png)
リセットしたい……
結論から言いますと、
メルカリのアカウントは作り直せないです。
厳密には「作り直せない」ではなく、「作り直さない方がよい」ですが……。
![うずら](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1-150x150.png)
こんにちは!メルカリ歴4年のうずらと言います
自分はこれまで1000件以上取引しており、メルカリのルールに関しては熟知しています。
この記事では、
- アカウントを作り直す前にやれること
- どうしてもアカウントを作り直したいときは……
について解説。
自身の経験も元に、できるだけ丁寧に、わかりやすく説明しますので、ぜひ参考にしてください。
メルカリは新規登録時に「招待コードを入力」すると500円分のポイントをもらえる可能性があります。
まだ登録したことがない方は、以下の記事を参考に1度試してみてください( ^∀^)
>>関連記事:メルカリで500円分のポイントをもらう方法
- メルカリの招待コード:FQHJWP
メルカリのアカウントが作り直しできない理由
![メルカリのアカウントが作り直しできない理由](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/7743f020092c4d888bb89bfc2c549507.webp)
重複しますが、アカウントの作り直しはできません(しない方がよい)。
![うずら](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1-150x150.png)
アカウントは1人1個の決まり
メルカリの規約に「ひとりで複数のアカウントを所持(登録)することは禁止」とあり、1度退会していて再登録する場合も「新規ではなく」、前のデータを「復活」させる形での登録になります。
再登録で引き継がれるデータ
- 個人情報(名前、住所、電話番号など)
- フォローリスト・フォロワーリスト・ブロックリスト
- 販売履歴・購入履歴
- 取引評価
![うずら](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1-150x150.png)
不正利用できないように、ほとんどのデータが引き継がれる
1人が複数のアカウントが持ててしまうと「同じ商品を大量に出品」できてしまい、メルカリの利用者が「欲しいものが見つからない状態」になりかねず、メルカリでは1人1アカウントが原則。
複数のアカウントを持つと規約に反し、アカウントの凍結など処罰の対象になってしまいます。
![](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/da1b5899084b12a8954291baa9821e90.png)
メルカリでアカウントを作り直す前にやれること3選
![メルカリでアカウントを作り直す前にやれること3選](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2024/02/5c79efcc9e0f6d138d43efa77a1cf43f.webp)
くどいですがメルカリではアカウントの作り直しは凍結される可能性もあり、デメリットの方が大きいです。
まずは今のアカウントでできる、「下記のような対策」を試してみるのがおすすめです。
クリックで気になる項目へ
アカウントが凍結(垢BAN)されたら
凍結されたら基本的には諦めるほかないですが、メルカリに不当性を訴えるとアカウントを復活してくれることもあります。
▼アカウントが復活した例▼
まずはルールに従い垢BANされない運用が大切ですが、凍結されてしまったら、まずはメルカリに問合せや謝罪文を送るのがおすすめです。
![うずら](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1-150x150.png)
まずは、メルカリに問い合わせる!
悪い評価を消す
結論から言うと悪い評価を消すことはできず、かなり地道な作業になりますが「100件良い評価をつけて悪い評価を消す」ほかありません。
![うずら](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1-150x150.png)
購入でも「良い評価」がつくので、メルカリで何か買うのもおすすめ
メルカリは直近100件の評価が表示され、悪い(残念だった)評価がつくと
- お客さんへの印象も悪く、
- プロフィールの星(アカウントの評価)も減少
![悪い評価は100個いい評価がつくまで消えない](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2023/02/7966bae78213db11914ad7af893f8431-3.png)
![](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2023/02/a623dc01918256acc20a6299e5daadab-1.png)
特に厄介なのは「星(アカウントの評価)」。
1度星が4つなどに減ってしまうと「100件良い評価つけても星5つに戻るわけではなく」、戻るまで良い評価をもらい続けないといけません。
![うずら](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1-150x150.png)
星の数が戻る戻る基準は、メルカリから発表されていないので不明……
かなり地道ですが、アカウントを作り直すリスクを考えると「良い評価をつけて評価が上がるのを待つ」のが無難。
悪い評価などを消したいからといって、安易にアカウントを作り直すのはやめた方がよいです。
>>関連記事:メルカリでついた悪い評価は消せる?
取引でのトラブルを解消する
稀なケースかもしれませんが、メルカリのトラブルであるのが
- クレーマー気質のお客さん
- 謎に嫌がらせしてくる人
などなど、関わりたくない人に捕まってしまうこと。
![メルカリユーザー](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/08/580b3c124360d4e8f7c1cd606008b7ec-150x150.png)
取引したくない……
![うずら](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1-150x150.png)
どうしようもない場合は、相手をブロック
メルカリでは、取引したくない人をブロックできます。
※自分の場合は「取り置きを希望しては購入せず、」を繰り返された方や、明らかに嫌がらせのような不当評価をつけ続けた方は、やむを得ずブロックしました……
ブロックは取引画面から相手のページに移動し、「右上の3点マーク」からできます。
![ブロックの操作手順](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2023/02/a4279cf7aa2337d1a516d2a19feb9fcc.png)
メルカリでアカウントを作り直す方法は?
![メルカリでアカウントを作り直す方法は?](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/fb278b4facd1a5560eba169329418977.webp)
重複しますが、アカウントの作り直しはアカウントの複数所持と同じなのでメルカリの規約に反します。
![うずら](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1-150x150.png)
アカウントを凍結される可能性は高い
おすすめはできませんが、どうしても作りたい直したいときは下記のような条件が必要です。
- メルカリに登録していない携帯番号
- メルカリで過去に本人確認をしたことがない
メルカリは1つの携帯番号に対して1アカウントなので、登録したことのない番号は必須。
また過去に本人確認を済ませていると、住所や生年月日などの個人情報がメルカリに残っているので、作っても垢BANされる可能性は高いと言えます。
新規登録で500P
まとめ:メルカリでアカウントの作り直しはダメ
![メルカリでアカウントの作り直しはダメ](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/1abbf2e8abc1326358d9c01b894e6dba.webp)
くどいですが、アカウントの作り直しはメルカリの規約違反に抵触する恐れがあります。
アカウント作り直しは最後の手段、本当に必要なのか慎重に判断することをおすすめします。
クリックで気になる項目へ
Q&A:メルカリのアカウント作り直しでよくある質問
![Q&Aよくある質問](https://kodukaiblog.com/wp-content/uploads/2023/12/QA-1024x575.png)
Q:退会後に再登録する場合、アカウントを復活させる方法は?
A:以前登録した、IDとパスワードでログインすれば復活します。
メルカリアカウントは、以下の手順で復活させることができます。
- メルカリのアプリを再度インストール
- ログイン画面から元々登録した内容でログイン
▼アプリのダウンロードはこちらから▼
![フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/fa/f0/d3/faf0d333-8928-9c77-3da4-58a8fe685968/AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-4-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
まずメルカリのアプリを再度インストールし、「ログイン」をタップ。
※「ログイン」の表示がない場合は「マイページ」>「会員登録・ログイン」>「ログイン」からログインページに進めます。
ログインIDやパスワードを入力し、「メルカリ会員を退会されています。復活しますか?」と出るので「はい」を選択するとアカウントが復活します。
ログインのパスワードを忘れた場合は、以下のリンクを参考にしてみてください。
>>関連記事:メルカリのログインIDやパスワードを忘れたときの対応策
Q:アカウントを凍結されないコツは?
A:迷惑行為をしない、同じ商品を短いスパンで連続出品しない。
アカウントの凍結でよくあるのが、
- 迷惑行為などによる他の人からの通報
- 連続出品でメルカリから業者と判断される
ということです。
メルカリを始めるコツは以下の記事にまとめているので、よかったら参考にしてください。